【非常食の備忘録】ハートフード 5年常温保存おにぎり カレー風味

非常食の備忘録です。今回は ハートフード 5年常温保存おにぎり カレー風味 をご紹介します。

目次

基本情報

ハートフード 5年常温保存おにぎり カレー風味 パッケージ正面
ハートフード 5年常温保存おにぎり カレー風味 パッケージ裏面
ハートフード 5年常温保存おにぎり カレー風味 パッケージ裏面拡大

ハートフード 5年常温保存おにぎり カレー風味 はだるま食品株式会社が製造、ロート製薬株式会社が販売する長期保存おにぎりです。

賞味期限製造から5年6ヶ月
内容量1個(100g)
保存方法直射日光を避け、常温で保存
外装
サイズ高さ約17cm 幅約17cm
エネルギー159kcal
たんぱく質2.7g
脂質0.9g
炭水化物33.5g
食塩相当量0.7g

実食

ハートフード 5年常温保存おにぎり カレー風味 中身を出したところ
ハートフード 5年常温保存おにぎり カレー風味 フィルムをはがしたところ
ハートフード 5年常温保存おにぎり カレー風味 半分に割った状態

開封すると脱酸素剤と紙とフィルムに包まれたおにぎりが1個入っていました。ドライカレーのような良い香りがします。

お味は…甘いご飯に後引く辛さとカレーの香りがそれぞれ独立したおにぎりです。

ご飯は全体的に甘く、後からスパイスの辛さがほのかにやってきます。具は入っていません。おにぎりとしては長期保存タイプ特有の水っぽくニチャっとした食感がここでも健在。ただ、カレーというバイアスのおかげで水気に対するしんどさを、ごはんとカレー混ぜたらそんなもんと認識してくれるのは強みです。しかしながらカレーっぽさは香りほど感じられず、味の構成は先述の通り甘いごはんと口に残る辛さの2つが主体で、総合的にカレー味と言えるかは微妙なところです。味変としては塩をちょっと足して塩味を補強するといい感じになります。ちなみに味の素はあまりシナジー効果を得られませんでした。

ハートフード 5年常温保存おにぎり カレー風味 フライパン加熱
ハートフード 5年常温保存おにぎり カレー風味 加熱後

フライパンで加熱しました。米がくっつかないようにフライパン用アルミを巻いて軽く押さえつけるおやきスタイルでいきます。加熱により甘みと辛みが強調される反面、食感にあまり変化はありませんでした。

この商品におきまして常温のほうが食べやすいと感じました。個人的に甘いご飯が好みに刺さらなかったので、甘味(と辛み)の強調される加熱はええかな、という具合です。

購入場所

ハートフード 5年常温保存おにぎり カレー風味 はamazon、ハンズネットストア、LOHACOなどの各種ネット通販にて購入可能です。価格は540円からで販売されております。(2025年9月現在)

※ロート製薬の通販サイトでは次回入荷日は未定となっていました。(2025年9月末現在)

店舗ではハンズで見かけることも。著者はハンズにて購入。価格は540円でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次