非常食の備忘録です。今回は7年保存レトルト米粉パン プレーン味 をご紹介します。
基本情報



7年保存レトルト米粉パン プレーン味 は株式会社グリーンケミーが製造、株式会社グリーンデザイン&コンサルティングが販売する長期保存パンです。
賞味期限 | 7年(製造日から8年) |
内容量 | 2個(76g) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避け常温保存 |
外装 | 袋 |
サイズ | 高さ約17.7cm 幅約15.7cm |
エネルギー | 302kcal |
たんぱく質 | 3.0g |
脂質 | 14.6g |
炭水化物 | 41.8g |
食塩相当量 | 0.4g |
実食


開封するとパンが2個入っていました。しいて言えば糊の類のような香りがします。
お味は…素材の味を強く感じる、粉っぽい大き目の粒を固めてそれっぽい形にしたようなパンです。
固めのボディは全体的にザラザラボソボソしていて、粉っぽいけどその粉の1粒1粒が大きく直径1ミリくらいの塊が押し寄せ、パンは粉からできていると言わんばかりに粒子の存在を主張してきます。米粉ととうもろこし粉で落雁を作りそこから砂糖と水あめを抜いたような感じです。素人が勘で作ったがために調理による素材の変化が半端になったスコーンとも言えます。甘さのないプレーンタイプなので味はとくについていませんが、食感のつらさが気になりすぎてそれどころではありません。

ホットサンドメーカー+カセットコンロで焼きました。加熱によりボソボソ感が減って食べやすくなりました。そのままでは気にする暇もなかったお味はテーブルロール系の素朴なテイストで、油っけも強く感じます。(脂質を100g換算すると19gほどあってデニッシュ系(缶deボローニャなど。15~18g)と肩を並べる位には多い)
この商品については圧倒的に加熱がおすすめです。そのままではボソボソ感がきつく粉っぽさで喉も乾くので過熱して粉の塊のようなものからパンに仕上げましょう。
ちなみにレンジ加熱も試してみましたが、レンジが一番中までふっくら、やわらかく仕上がり味も良かったです。非常時にレンジとはどうなんだとも思いますが、一つでも多くおいしい食べ方を知っておいたほうが食糧備蓄のモチベーション維持に繋がるでしょう、ということで。(非常食の入れ替えの時期に食べる場合など家電を使えるケースもあるので)
購入場所
7年保存レトルト米粉パン プレーン味 はamazon、楽天、Yahooショッピングなどのネット通販にて購入可能です。価格は10袋5,832円から販売されています。(2025年5月現在)
(メーカーの希望小売価格は1袋540円(税込583円)です。)
著者は楽天にて購入。価格は3袋で2,280円でした。
コメント