非常食の備忘録です。今回はもっちりつや炊きおにぎり うめしそ をご紹介します。
基本情報



もっちりつや炊きおにぎり うめしそ は株式会社玉よしが製造、株式会社LA・PITAが販売する長期保存おにぎりです。
賞味期限 | 製造から約5年 |
内容量 | 1個(100g) |
保存方法 | 直射日光を避け、常温で保存 |
外装 | 袋 |
サイズ | 高さ約17.7cm 幅約17.7cm |
エネルギー | 205kcal |
たんぱく質 | 3.6g |
脂質 | 1.3g |
炭水化物 | 44.7g |
食塩相当量 | 1.5g |
実食



開封すると脱酸素剤とトレーとおにぎりが1個入っていました。しその良い香りがします。
お味は…柔らかく溶けかけの水っぽいべちゃっとしたほのかに甘い米にしその風味を混ぜ込んだおにぎりです。
おにぎりをトレーを入れて型崩れを防ぐことによって、真空パック状になった外袋の圧で表面フラットかつテッカテカになったり、柔らかい米が内部でギチギチに詰まって融合することなく、パウチ型長期保存おにぎりの食感の悪さがここにきて解消されるかもしれない…と思いましたがそんなことはありませんでした。表面はべちゃっと水っぽくツルツルテカテカ、内部は柔らかい米が柔らかすぎて溶けたように周囲と融合したりしなかったりと長期保存おにぎりの食感の悪さは健在です。味付けは全体的にほんのり甘く、時にしその爽やかな風味と梅のフルーティーな味わいを感じます。梅味でよくある強力な塩味や酸味はほぼ出てこないので酸っぱいものが苦手な人もご安心を。味が単一でない具材混ぜ込みタイプなので、味の複雑さによりつらい食感から気を逸らせるうえに時々うまいポイントがやってくるところは良かったです。


フライパンで加熱しました。米がくっつかないようにフライパン用アルミを巻いて軽く押さえつけるおやきスタイルでいきます。相変わらず内部の米は柔らかいままですが、水分がいくらか飛んで熱とホクホク感がつらさを減らし食べやすくなっています。表面はパリッとおこげがおいしい仕上がりです。加熱によりしその香りが立ち具材の風味も強化されます。
この商品におきましては圧倒的に加熱がおすすめです。
購入場所
もっちりつや炊きおにぎり うめしそ はラピタ公式ストアにて購入可能です。価格は1個486円で販売されております。(2025年6月現在)
amazon、楽天、Yahooショッピングなどの各種ネット通販でも購入可能です。価格は486円からで販売されております。(2025年6月現在)
著者はYahooショッピングにて購入。価格は5個で2,250円でした。